{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

新盆・お盆5点セット【type-C】  提灯は卓上・コードレス!人気の小珠! 初めてのお盆におススメ!

商品番号 2025-00-000
  • 送料無料
税込価格 ¥ 13,000 税込
送料込
実店舗 実店舗
■セット構成

初めてのお盆……準備はどうしたら良いの?そんな不安にお応えする、毎年ご好評頂いている新盆セットです。

「白紋天」や「まこも」といった基本の品に、「盆花」「霊供膳」「ほうろく」などの新盆飾りに必要な品々を1つにまとめました。 モダンで使いやすい形にした、お盆飾りのセットです。

白紋天 新盆の必需品
新盆には、白紋天(白張り提灯)を用意します。これは故人の霊が迷わず帰ってくるための目印です。白紋天は新盆のときだけのもので、送り火で燃やしたり、菩提寺に納めます。
本セットの提灯は、従来の吊り下げ型ではなく、机の上に置ける置き型タイプ。
電池式でコードレスのため、コンセントの場所や置き場所に困りません。

まこも・おがら 御供えの敷物に
盆棚(お飾り用の棚、あるいは座卓など小さな机)を用意し、その上に敷きます。
上にはお位牌や季節の野菜、果物などのお供えの品を置きます。

まこも: 盆棚(お飾り用の棚、あるいは座卓など小さな机)を用意し、その上に敷きます。 上にはお位牌や季節の野菜、果物などのお供えの品を置きます。
牛馬: ナスときゅうりに足を付け、牛と馬に見立てました。 ご先祖様の霊があの世とこの世を行き来するための乗り物とされ、きゅうりの馬は早く帰ってくるために、ナスの牛はゆっくりと帰ってもらうため、という用途があります。
ハスの葉: お盆用のお飾りとして定番の蓮の葉。 水の子(洗った米になす、きゅうりなどを賽の目に刻んで混ぜたもの)を供えるための器として使っていた事が由来になっています。

ほうろく 迎え火・送り火に
送り火迎え火の時に使う、陶器の器のセットです。 現代のご供養に合わせ、コンパクトにそして灯しやすい形に仕立てました。
ロウソク職人による高純度のロウをしみこませた綿糸は、 端に火をつけただけで簡単に着火。 綺麗かつ程よい大きさの炎が燃え上がります。
器の大きさは、従来送り火・迎え火で使われていた「ほうろく」の約4分の1!
どこでも使えるコンパクトさは使う場所を選びません。 簡単に割れてしまう心配も不要で、安心してお使いいただけます。

盆花 お盆棚を明るく飾り立てる
盆棚・精霊棚を飾り立てるための、金彩色の蓮です。蓮のつぼみが3つ(三輪)ついているタイプです。 盆棚に華やぎを添えてくれます。 花立などに差してお飾りください。

霊供膳 ご先祖様のお供えに
お盆のほか、ご命日、お彼岸等の特別な日に、精進料理をお供えします。 プラスチック製なので、お手入れも簡単です。 ご用意されたお食事や、下記の御供料理をお盛りください。


◎セット内容
・小珠 白紋天 (25cm × 10cm)動作確認用電池つき
・まこも・おがらセット (まこも45×24cm、麻がら45cm10本、ハスの葉(特上)、牛馬)
・迎え火・送り火セット
・盆花 金蓮 三輪  (高さ31cm・1本)
・PC霊供膳 (5.0寸 黒内朱 15×15×7.3cm 各種器×5、箸17cm)
■お届け
ご入金確認後(代引きは受注・在庫確認後)、即納可能です。(在庫切れの場合、営業日で数日内に発送いたします)
■備考
・お手元に届く商品は、ひとつひとつ手作りのため、商品ページに掲載されている画像と仕上がりが若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・商品ページに使用されている小物類はイメージ用で、本商品には含まれません。

・本商品の詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お盆コラム(blogへ)

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。返品・交換につきましては、7日以内、未開封・未使用に限り可能です。