■セット構成
初めてのお盆……準備はどうしたら良いの?そんな不安にお応えする、毎年ご好評頂いている新盆セットです。
「白紋天」「ほうろく」といった伝統的なお飾りを、ちりめん素材などを用いてインテリアになじむ品々に仕上げました。
リビングや洋間にも使いやすい形の、お盆飾りのセットです。
白紋天 新盆の必需品
新盆には、白紋天(白張り提灯)を用意します。これは故人の霊が迷わず帰ってくるための目印です。白紋天は新盆のときだけのもので、送り火で燃やしたり、菩提寺に納めます。
本セットの提灯は、従来の吊り下げ型ではなく、机の上に置ける置き型タイプ。
電池式でコードレスのため、コンセントの場所や置き場所に困りません。
お盆飾り
お盆の盆棚とお供え物と一緒にお飾りする精霊馬(しょうりょううま)です。
お盆にご先祖様の行き帰りの乗り物として飾ります。
きゅうりは足の速い馬として、なすは歩くのが遅い牛として見立てられています。
ほうろく 迎え火・送り火に
送り火迎え火の時に使う、陶器の器のセットです。
現代のご供養に合わせ、コンパクトにそして灯しやすい形に仕立てました。
ロウソク職人による高純度のロウをしみこませた綿糸は、
端に火をつけただけで簡単に着火。
綺麗かつ程よい大きさの炎が燃え上がります。
器の大きさは、従来送り火・迎え火で使われていた「ほうろく」の約4分の1!
どこでも使えるコンパクトさは使う場所を選びません。
簡単に割れてしまう心配も不要で、安心してお使いいただけます。
盆花 お盆棚を明るく飾り立てる
お供えに定番の蓮華を、可愛らしいちりめん細工で作りました。
京都の職人が、1点1点丁寧に仕上げたちりめん細工のお供え物です。
野菜や果物、生花などを飾る時の心配は、どうしても傷んでしまう事。
特にお盆で夏の暑い最中では、長持ちしないことも少なくありません。
生ものと違って傷まないので、ずっとキレイなままで安心してお供えできます。
霊供膳 ご先祖様のお供えに
お盆のほか、ご命日、お彼岸等の特別な日に、精進料理をお供えします。
プラスチック製なので、お手入れも簡単です。
ご用意されたお食事や、下記の御供料理をお盛りください。
精進料理飾り
お仏壇へお供えするちりめん細工で作られた精進料理です。
夏らしい素材を使った涼しげな献立となっています。
お盆、命日などにお供えください。
ちりめん素材のやさしく上品な風合いがご先祖様を思う気持ちを引き立てます。
◎セット内容
・小珠 白紋天
(25cm × 10cm)動作確認用電池つき
・精霊馬 ちりめん製
・迎え火・送り火セット
・盆花 ちりめん製
・PC霊供膳 (5.0寸 黒内朱 15×15×7.3cm 各種器×5、箸17cm)
・精進料理飾り ちりめん製(煮物、おひたし、漬け物、ごはん、吸い物
■お届け
ご入金確認後(代引きは受注・在庫確認後)、即納可能です。(在庫切れの場合、営業日で数日内に発送いたします)
■備考
・お手元に届く商品は、ひとつひとつ手作りのため、商品ページに掲載されている画像と仕上がりが若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・商品ページに使用されている小物類はイメージ用で、本商品には含まれません。
・本商品の詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。